
今日はちょっとテーマを替えて、ディープな長い独り言です。お気に召さない方は飛ばしてね。。
今いろんなところで自分探しをしている方が多いので、なんだかこのテーマで書かなきゃということが降ってきました。
『自分を創造する』
我が家には日々、色んな方々がやってきます。きっとこのテーマにぶつかっている人が殆どです。そしてホームページとかを見たり、知人から聞いたりして何故だか我が家にやって来るのです。
私たち自身が”したいことありのままの自分”で生きているので、それがどうやら引き寄せるらしい

30代になれば人生迷います。
「本当にこれでいいのかな?このままこんなことやっていてもいいのかな?」って。
後戻りできる最後の年齢だからかもしれません。もちろん人生なんていつでも後戻りはできると私は思ってます。でも体力・気力のある30代のほうが転換するのにしてもしやすいのは確かです。
さて、その人生転換に対して、なりたい自分をまず想像してみることが大事です。
それまで学校教育→サラリーマンと、人生を社会のレールに乗って生きてきた人(多くの人はそうですね)にとって、案外これって難しい話です。なりたい自分をイメージする、想像するって、まずは自分のことを知らないと出来ないんですよね。
何が幸せ?何が喜び?何が好き?何が嬉しい?何が楽しい?
自分自身の中から沸いてくるものに向き合うということです。
小さなワクワク感でもいい。
そこに社会の価値観や他人の価値観は必要ありません。
自分自身が『いいなあ』と感じえることが一番大事です。
またこのときにあまり頭で考えすぎないこと。現代人は頭で考えすぎます。不安や心配ばかりが頭を横切って、また転ばぬ先の杖で計算をしてみたりして、自分自身の内面から沸いてくるものに耳を傾けることを恐れたりもします。
社会の価値観に縛り付けられてきた私たち、だからその社会の『常識』を外れることをとても恐ろしがったりもします。他人がどんな風に自分を見るか、評価するかもとても気になって、本当の自分に向き合うことができなかったりも。そうやって育てられ知らず知らずのうちに植えつけられたものが、自分自身に向き合うことを邪魔します。
言っておきます。人生、立派な地位につくことが目標ではありません。またたくさんお金を稼ぐことでもありません。自分自身が今生をどれだけの喜びをもって後悔ない生き方ができるかが真の価値をもちます。それは自分だけの尺度を必要とします。ようは
自分の魂(内なる自分)を輝かせることが出来たかが大切です。
売れない役者でお金はないけれど、自分の夢を追って胸を張って一生懸命生きている人は輝いています。しかし社会はそんな人を「いつまでも夢や理想ばかりを追いかけて・・」と落第者的な見方をします。逆に、そんな彼が自分の夢をあきらめお給料をたくさん貰っても、自分を殺しつつ渋々サラリーマンとして生きたとしたら、その人の内面の輝きは失せてしまいます。
今の現代人の多くは、社会が引いたレールに乗っかって生きている人が多いです。だから本当の自分を見出すことなく、自分を殺して生きています。しかしその結果は、やり甲斐・生き甲斐がなく、自分が生きている価値さえも見出せず、自らの命を絶つという行為へと発展したりもします。自殺者が急増し、年少者にもその傾向が出ているのは、あまりにも社会の価値観を強要した社会となっているということです。これはとても危険なことで、未熟な社会であるという証拠です。
それぞれがそれぞれに輝き生きること、それが何よりも最も素晴らしいことなのです。それを認めず、『常識』やお金や地位だけを尺度に他人を計ることは、もっとも低いレベルでの社会といえます。
自分がそこにやり甲斐・生き甲斐を感じる生き方が、いま問われています。
人がなんと言おうと、そんな生き方をつらぬきとおし、胸を張って「自分はこの仕事が好きだ!」と言えることが素晴らしいのです。
まずは自分が幸せになること。世界平和は、まず自分の内から始まるのですよ

自分が幸せに喜びに輝きだしたとき、不思議とそこからこぼれ落ちるもので周りにいる人も幸せにすることができます。輝いている人を見るだけで、勇気や元気を貰うことがあるでしょう。また教えられることも。
自分が悶々としていたら、自然と・・怒りや不満や八つ当たりが出てきて、他の人を傷つけることになります。内なる自分が愛で満たされ、喜びに満たされた時、自然とそこから愛がこぼれ落ちていくことになります。
自分が幸せになること、それは貪欲に、また自分勝手に生きるという事に繋がるのでは?と誤解をされる時があります。でもそれは大きな間違いです。
欲で生きるというのは、自分の内面の喜びや幸せに向き合って出てくるものではなく、社会の価値観や他人の価値観を求めた結果、また自分の心配や不安を埋めようとした結果に出てくる部分です。
自分の内面の喜びや幸せというものは実はとてもシンプルで純粋性の高いものでありますから、そこを見つめれば見つめるほど、多くを求めなくても十分に満たされる自分が出てきます。
社会の価値観や他人の価値観で生きる時は、もっともっとと・・際限ない欲に振り回されます。まったく満たされることのない次から次へと欲が沸いてくるのです。それは本当の自分が満たされていないからでもあります。
誰もが自分を創造することができます。
なりたい自分を創造することが。
不安や心配を抱えた自分を想像したら、そういう自分を創造してしまいます。
出来ない自分を想像したらそうなります。
自分を信じてあげれないことほど寂しいことはありません。
想像は創造です。
内なる自分に向き合い、自分の本当の喜びや幸せをみつめ、他の人の価値観や社会の価値観に揺れることなく、自分を信じてあげること。そういう生き方を選択する自分を信じてあげること。
そこからが自分を創造するはじまりです。
信じることが、最も実現するための力となります。
誰でなく、自分を信じること。
それまでは世間や常識を信じてました。
でもここからは自分を信じるのです。
信じることで、実現化のためのすべてが準備されます。
できる、やれる、そのための事をする です。
想像したもの、信じたものが、現実化します。
誰もがその力をもってます。ただ誰もがその力を信じないだけです。
信じないと力は生まれません。
そしてあとは行動のみ。
行動をすることで、自分の内を確認できます。
力がわいてくるようなら真。
時に揺れる自分もあります。
それは信じる自分を強くしていくもの。
そこに喜びがあるのなら信じていくしかない。それでいいじゃない

ひとりひとりが輝きだしたとき、素敵な未来がまっていると思います。
がんばってください。。